
髪が伸びた~。
タモさんに『あっ 髪切った?』と言われる前にカットしないといけないと思って近所のイレブンカットに行ってきました。
正直、美容室にはあんまり行きたくないんです。
なぜなら、髪が薄いからです。
はい、これは深刻な悩みです。
でも勇気を出して行ってきました!
その名も
イレブンカット
この記事の目次
イレブンカット(11cut)とは?
『美容室なのに予約が必要なく11分のカット時間で料金が1,500円(税別)』というのをウリに全国展開している美容室です。
店名にもなっている『11(イレブン)』という言葉には、「もっと(プラス1)」と「もっと(プラス1)」を合わせた想いが込められているそうです。
東京で理美容室の最大手の派遣会社に勤務していた経験からも、イレブンカットは10分1000円カットのように雑さはなく、ただの散髪と言うより若干デザインも期待できる美容室です。
切りっぱなしの散切り感ではなく、多少ならおしゃれも体験できるリーズナブルサロンというイメージです。
イレブンカットHPより画像引用
イレブンカット(11cut)の料金は? 予約は必要?
全店統一の料金体型です。
イレブンカットHPより画像引用
予約制ではないので直接お店に行って順番を待つシステムです。
イレブンカット(11cut)の店舗情報
イレブンカットHPより画像引用
187店舗(直営105店舗、FC82店舗) ※2017年428日付
イレブンカット(11cut)で実際に髪の毛を切ってきた。
近所のサイゼリヤで、仕事の打ち合わせをしながらワインをひとりで1本空け、そのままのノリで隣にあったイレブンカットに行ってきました。全くの思いつきでフラッとはいった感じです。
イレブンカットの外観
どんな美容室でも入る前は店の外からドキドキしながら覗き込むもんですw
イレブンカットの看板
カット前の僕の髪の毛
だっさ! ペッタ! やっぼ! 最近うっす! 昔は髪の毛を立たせていたのですが、年々薄くなりこのような状態です。ちなみに40代前半です。
客待ちの様子
店内に入るとこのような椅子に座って待つことになります。
店内の様子
この日のこの時間帯はお客様が4〜5名いらっしゃいました。程よく混んでいる感じです。
容易されているヘアカタログ
ヘアカタを見て待つことにしよう。この記事【美容室でなりたい髪型になれるたった1つの方法】でも書きましたが、オーダーをきちんと伝えたいなのなら絶対に恥ずかしくないのでヘアカタとか画像を持っていきましょう。
これは短いなぁと考えていた時に… 呼ばれました。
カット中
カットしている最中の様子
そして15分後… 終了~。
イレブンカット(11cut)の感想と評価
5段階で評価させてもらいます。
全ては担当者によりけりと思いますが、今回担当してくれた可愛らしい女性スタイリストの場合になります。
カウンセリング…★★★★☆
丁寧なカウンセリングでした。
すごく話しやすくて、聞き上手さんだったので言いたいことを伝えられました。
カットのテクニック…★★★★☆
腕が下がって切っていらっしゃったので姿勢的に無理が生じて、怪しいかな?と思いましたが、滞りなく無難な感じの印象でした。
特別にウマイ!とは思いませんでしたが、そこそこ慣れてらっしゃったので結果良ければ全て良いかな?と姿勢のことは途中から気にならなくなりました。
カットにかかった時間…★★★★★
おおよそ、15分だったと思います。
丁寧で、クシあたりも柔らかかったし急いでいる感じもなかったので心地よく、早すぎず、遅すぎでいい感じの時間を過ごせました。
途中の確認…★★★★★
左右の髪の毛の長さや、全体的なバランスやハチの膨らみ具合や骨格を確認しながらされていたので仕上がりも馴染んでいて、とても安心して施術を受けることが出来ました。
これに関しては大満足です。
しっかり教育されているのか、この担当者さんの技術かは確認ができませんでしたが丁寧な印象でした。
切り終えた毛の処理…★★★★☆
顔の毛は、ブラシでとってもらいました。
ただ、ドライヤーで髪の毛を飛ばす作業がもう少し強風でしっかり根本の方から毛を飛ばしてもらえると満足出来たと思います。
若干、切った髪の毛の処理が甘いかなと感じました。
カット後は、レジで紙製のお絞りが用意されていたのでそれで顔を拭くことは出来るようです。(拭きませんでしたが)
道具の手入れ具合…★★★☆☆
ハサミは、切れ味がよかったので髪の毛を引っ張ったりつったりされることなく気持ちよく来られることが出来ました。
ただ、襟足の産毛をとるトリマー(小さいバリカン)の切れ味が落ちていたので、傷みまでは行きませんが違和感を感じました。
トリマーも消耗品なのでそろそろ取り替え時期かなと感じました。
総合的に…★★★★☆
いろいろ書きましたが…
また行くか?と聞かれると答えは『ハイ 多分行きます!』です。
総じて合格ラインだと思いました。
普段は、自分で切る僕ですが後ろの毛が伸びてきたらイレブンカットを利用すると思います。
イレブンカットで切った仕上がり
最後になりましたが仕上がりの写真になります。
白髪が… そして薄い… せっかくカットしたのに薄さが目立っています。
本当は、AGA治療や医薬品のリアップを使ってみたいのですがなんせ金銭面的にちょっと…
だから、薄くなっていることから目を背けてハゲの進行を気づかないようにしています。
でも、それじゃ改善はおろか時間と共にもっと進行してしまいます。
実は、ここいらで薄毛と向き合ってみようかと思っています!
この記事をお読みのアナタも僕と同じように薄毛に悩んでいませんか?
見た目的には生えているように見えても若い時と比べると薄くなっているのは自分が一番知っていますよね?
もう逃げないで!僕と一緒に治療しませんか?
そのキッカケとして、AGA治療の無料診断に行ってきました。
ぶっちゃけいくらか支払うんだろ?とか思ってたので財布に1万入れて行ったのですが…
本当に0円でしたよ!
そして、ヘアサロン店長として長年この業界にいるのに薄毛のメカニズムも、自分の薄毛のタイプもわかって今後の対処法に役に立ちそうです。
お金に余裕があるなら今一番効果が期待できるAGAクリニックで治療。※医療機関での治療です。
過去に、AGA無料診断を数店鋪受けてきましたが僕のオススメはコチラ↓でした。
とりあえず初めての薄毛治療であればお手頃価格で大人気な育毛剤(リアップX5)でもいいかなと思いました。
今回の記事の趣旨と少し外れてしまいましたが、カットできるだけの髪の毛があるって幸せですよ。
最後まで読んでくださりありがとうございました。コチラの記事も一緒にいかがでしょうか?